上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)

ちょっいとAFが迷うなと思ってたので一回調整に出すために
長堀橋のシグマの営業所に行ってきた。
(何の因縁か他無論の営業所も長堀橋にあるんだわ)
そこで状況を説明して、修理伝票に名前書いてるときに写真に関係する
業界のカウンターにありがちな写真雑誌なんかを置いてる一角に目をやると
イカロスムック ヒコーキ写真テクニックが鎮座してるじゃあーりませんか・・・
ここに置くにはマニアック過ぎるやろwww
しかも、その下には千里川によく来たはる針穴写真家神田さんの
作品が表紙になった
2007年JPS展作品集が。
大阪のシグマ営業所にはヒコーキ好きな人がいたはるのか?
なんか嬉しくなって思わず
「この本の写真お知り合いの人が結構撮ってるんですよー」
とアピッてしまった。
シグマの人も気を良くしたのかなんか色々くれた。
ものすごくフレンドリーで気持のよい営業所でした。
ここんとこ○音様も見習ってほしいな・・・(汗)
スポンサーサイト